FF13 ファイナルファンタジー13 攻略ガイドwiki [Final Fantasy XIII 攻略サイト] 攻略 wiki

- 攻略の手引き -


トップページ > 攻略の手引き



攻略テクニック

召喚獣のお得な使い方

召喚獣を召喚すると、召喚獣がいなくなった後にメンバー全員が復活&全快。
リーダー以外が死んでピンチの時に召喚すると全員復活。
死の宣告を受けても召喚モード中はカウントされない。


打ち上げについて

アタッカーがオートアビリティ「スマッシュアッパー」を覚えていると、ブレイク時には「たたかう」が自動的に「うちあげ」に変化して敵を空中に打ち上げる。


※一部の重い敵や空中にいる敵には発動しません。


チェーンゲージ

敵に与えるダメージの計算式
(通常ダメージ×強化・弱体魔法による上昇率)×チェーンゲージ倍率


画面右上のチェーンゲージはダメージの倍率を表す。999%であれば100%時の10倍の
ダメージが入る。


アビリティにはそれぞれチェーンゲージの持続時間が設定されている。
攻撃するとその累計によってチェーン時間が決まる。アタッカーの場合はそれが長めに設定されている。
チェーンの持続時間の累計からブレイクまでにかかった時間を引き、2倍にした時間がブレイクの持続時間として計上される。チェーンの持続時間もブレイクの持続時間も最長で45秒。


クエイクを使うとチェーンの持続時間が最大になる。そのあとガ系のアビリティでブレイクすれば、複数の敵を長時間ブレイク状態にできる。


ブレイク後であってもブラスター系(ブラスターとジャマー)中心のオプティマを継続し、可能な限り数値を上げてからアタッカー系中心のオプティマに移行した方が、時間当たりのダメージは大きくなる。


ブレイク後はゲージが蓄積しやすくなるので3人ともブラスター系でよいが、ブレイクまではブラスター系だけだとゲージが下がりやすい(特にチェーン耐性が高い場合)のでアタッカー1名を入れた方が、ゲージの伸びが速いことが多い。


たいていの敵は999%になるまでには死亡するが、ボスなどのライフが多い敵は999%まで上げてからアタッカー系にした方が有利な場合が多い。

バトルリザルト スコアのしくみ

目標時間と同じ戦闘時間だった場合にスコアは10000となる。
この数値を基準にして、1秒早かったらスコアにバトルレートの数値分の点数が加わる。
逆に1秒遅かった場合は、バトルレートの数値分のスコアが低くなる。
目標クリアタイムはPTメンバーの物理/魔法攻撃力の高い方を合計した数値が高くなるほど短くなる。


スコアによる変化

スコアRANKレアドロップアイテムの入手確率敵パーティの宝の入手確率TP回復量
13,000〜★★★★★5倍変化なし8倍
12,000〜12,999★★★★3倍変化なし3倍
9,000〜11,999★★★変化なし変化なし変化なし
8,000〜8,999★★入手不可2倍2分の1
7,000〜7,999入手不可4倍4分の1
0〜 6,999 入手不可8倍8分の1

アイテムドロップの判定フロー

敵が落とすアイテムには一体一体ごとの「通常ドロップアイテム」と「レアドロップアイテム」、
敵パーティーが持っている「敵PTの宝」がある(主にスモーク系)
イージーチョイスは後者の入手確率を上げる効果
グッドチョイスは「通常ドロップアイテム」で、ベストチョイスは「レアドロップアイテム」の入手確率を上げる効果


以下、アイテムドロップの判定方法を記す



戦闘終了後

(1)レアアイテムの入手確率をもとにドロップ判定
 →アタリの場合はレアアイテムゲット
 →ハズレの場合は以下(2)へ


(2)通常ドロップの入手確率をもとにドロップ判定
→アタリの場合は通常アイテムゲット
→ハズレの場合は何もなし


(1)がベストチョイスで効果1.1倍に、(2)がグッドチョイスで1.5倍になる
つまり先にレアドロップがあるか否かの判定が行われている


ディフェンダーのロールボーナスはオプティマチェンジした瞬間から発動する

ディフェンダーは自分はもちろんパーティーの受けるダメージもカットするが、その効果はオプティマをチェンジした瞬間に発動する。
3人ともディフェンダーにするとダメージが半減する。参考:ロール

妨害、弱体系アビリティは敵のチェーンボーナスが上がるほど効きやすくなる

入りづらい敵にはブレイク後にかけてみるといい。
ちなみに成功率はロールレベルが上がるほど高くなる。
更に耐性がある敵も連続でかければ耐性が落ちていく。

強化アビリティの持続時間は魔法効果のパラメータと強化する相手のチェーンボーナスも見ている

そのため、同じ相手に連続で強化アビリティをかけると、
あとにかけた方がチェーンボーナスが高くなるので効果時間も長くなる。

オプティマを切り替えるとATBゲージが全快する機能がある

ただしオプティマを切り替えてから12秒以上経過するという条件付き。

ラッキーブレイカーはレベル50以上の敵や一部のボスには効果がない

ドライブジャンルの武器/アクセサリを2つ装備すると発動する連鎖アビリティのラッキーブレイカーは、レベル50以上の敵や一部のボスには効果がない。

召喚獣のフィニッシュ技のレベルはドライブゲージの溜まり具合で決まる

最大まで溜めるとレベル3になる。

各キャラクター固有アビリティ(シーンドライブ,ハイウィンド,デス など)について

ライトニングの「シーンドライブ」、サッズの「デスペラード」、ホープの「ラストリゾート」はブレイク中でない場合はチェーンボーナスがまったく上がらないけど、ブレイク中なら通常より10パーセント増し。
スノウの「ルーラーフィスト」と、ファングの「ハイウィンド」はブレイク後だと約8倍のダメージ。
ヴァニラの「デス」だと敵に弱体、妨害系のアビリティが利いているときほど、デスの成功率が上がる。
参考:固有アビリティ



トップページ > 攻略の手引き